「歯医者さんでのトラウマがあってどうしても歯医者さんに行けない」そんなお悩みをすべて「静脈内鎮静法」で、みんなまとめて解決します。

「静脈内鎮静法による無痛治療」で、みんなまとめて解決します

まずはお気軽にご相談ください。

「歯医者さんに行きたくても行けない」と
悩んでいませんか?

歯医者さんに行きたくても行けない
6つの原因

1歯科治療恐怖症歯科治療恐怖症になってしまった

歯科治療恐怖症

実は、なぜ歯医者さんがこれほどまでに怖く、イヤでたまらないのか、本人でさえ理由がわかってない場合がけっこうあるのです。

よくあるのが過去の歯医者さんでのイヤな記憶がもとで恐怖症になってしまう「歯科治療恐怖症」です。

歯科治療恐怖症の特徴

歯科治療恐怖症になっている場合、過去の歯医者さんでの不快な経験が、いわゆる心的外傷(トラウマ)になってしまい、歯の治療はもとより歯医者さんそのものに対して、体と心が過剰に反応してしまいます。

2パニック症候群パニック障害がある

パニック症候群

それほど多いわけではありませんが、パニック障害の人も歯科治療が困難です。
パニック障害は、近年増える傾向にあります。ある統計によれば、日本人100人のうち2~3人がパニック障害の症状を経験しているということです。

パニック障害の症状には、「突然、強烈な不安感に襲われる」「何の理由もなく胸がドキドキして強い緊張を感じる」「歩けなくなるほどのめまいがする」などといったものがあります。また、発汗や手足の震え、吐き気などが強い不安や恐怖とともに起こることもあります。

もし、パニック障害の症状を歯医者さんで起こしてしまった経験があるとすれば、「歯科治療が怖い」ということに加えて、「歯医者へ行ったらまた死ぬほど怖い思いをするかもしれない」ということも原因となってきます。

3嘔吐反射すぐに「オエッ」となってしまい、治療が受けられない

嘔吐反射

口の中に何か入ってくるだけで「オエッ」とえづいてしまう。このような症状を「嘔吐反射」、専門的には「異常絞扼反射」といいます。

「嘔吐反射」という言葉がほとんど浸透していないせいか、一般的には「嘔吐反射が問題で歯医者さんに行けない人など、さほど多くはないだろう」と受け止められがちです。しかし、実はかなりの数の患者さんがいるのです。

軽度の嘔吐反射の人では、歯型を採る際の型材を口の中に入れることができなかったり、奥歯のレントゲンを撮影するのを苦痛に感じたりします。

4全般性不安障害「極度の心配性」になっている

全般性不安障害

全般性不安障害とは、ありとあらゆるものが不安の対象になってしまうことです。

不安の対象

  • 家庭生活
  • 学校
  • 仕事
  • 近所づきあい
  • 地震や台風など

よく、「あの人は心配性だ」などといいます。全般性不安障害の症状は、その心配性が極度になった状態と考えてもいいかもしれません。

どんなことについても過剰な不安を抱いてしまうのですから、当然ながら、歯医者さんでの治療についても極端に不安を感じ、ひどく緊張してしまいます。

5信頼関係の問題信頼関係が確立されていないケース

信頼関係の問題

痛みは信頼関係と密接な関係にあります。痛みの度合いは精神状態によって、まったく異なるのです。

特に歯の痛みに関しては、体の他の部位に比べても、「精神状態から来る痛み」が起こりがちです。歯を削る時の「キィーン」という音を聞くと、どんな患者さんも多少は緊張するものではないでしょうか。その緊張が心理的な痛みを生じさせるのです。

わかりやすくいえば、痛みがあるように感じてしまう、いわば幻のような痛みなのです。この「幻の痛み」を取り除けば、患者さんはそれほど痛みを感じなくなります。

6麻酔技術の問題麻酔の技術に問題があるケース

麻酔技術の問題

患者さんの中には、いくら先生がやさしくても治療が痛いから歯医者さんには行けない、という人もいます。

このような場合に考えられるのは、歯科医師の麻酔の技術が未熟だったのではないかということです。結果的に痛い思いをしてしまい、医師に対する不信感や不安よりも、治療そのものが怖くなってしまうのです。

近年、歯科治療の技術は目に見えて向上してきました。痛みを軽減するために、治療で使用する器具もさまざまなものが開発されています。

歯医者さんに通っている人の中には、「近ごろの治療は昔と違ってまったく痛くない」と感じている人もいるほどです。

まずはお気軽にご相談ください。

もう悩む必要はありません
眠っている間に、
安心・安全・快適にすべてが終わる!

眠っている間に、虫歯、インプラント、審美治療がすべて終わる・すべて「静脈内鎮静法による無痛治療」静脈内鎮静法・麻酔法(無痛治療)で、みんなまとめて解決します

静脈内鎮静法とは
麻酔医が点滴を用いて鎮静薬を投与し、不安や恐怖心、緊張感を取り除き、ウトウトとリラックスした快適な状態で治療を受けていただく方法です。

「眠っている間」に治療が終わります

静脈内鎮静法による無痛治療・麻酔法

インプラントや親知らずの抜歯など手術が必要な治療に対しては、ひときわ恐怖心が強くなってしまいます。そのため治療に踏み切れず、不自由な思いをしている患者さまも少なくありません。

「静脈内鎮静法による無痛治療」は
こんな方にオススメ

  • 歯科治療が本当に嫌いな方や、歯科治療中に具合の悪くなる方
    (歯科恐怖症)
  • お口の中の手術を受ける方
    (インプラント・親知らずの抜歯・歯周病の手術など)
  • 短期間でも早く治療を終わらせたい方
  • お口の中に物が入ると「オエッ」となる嘔吐反射の強い方...など

実際に受けられた患者さまの満足度は非常に高く、苦痛などみじんも感じないうちに治療が終わってしまった、という方がほとんどです。

点滴を始めると、
間もなくリラックスした状態になってきます

静脈内鎮静法による無痛治療

静脈内鎮静法による無痛治療は、鎮静薬を静脈に点滴していく方法です。通常、数種類の鎮静薬を組み合わせて使用します。

点滴を始めると、間もなくリラックスした状態になってきます。体が温かくなってきて、ちょうどいい湯加減の温泉につかっているような、あるいは、快適なベッドの中でぬくぬくとまどろんでいるような感じになります。
その後、1~2分もすると眠気が強くなってきて、ついにはウトウトと眠ってしまいます。

当然ながら、治療に伴う痛みや不快な音などは、まったくといっていいほど気にならなくなり、文字通り「いつの間にか治療を終えてしまう」といった状態になります。

声をかけられればちゃんと反応します。眠ってはいるけれど、答えることができるというわけです。

静脈内鎮静法による無痛治療の流れ

1まず静脈から点滴をします
静脈内鎮静法による無痛治療の流れ

まず静脈から点滴をします。場所は主に腕ですが、患者さんによっては手の甲など他の部分にすることもあります。

使用している注射針がきわめて細いため、「注射が怖い」という患者さんでさえ、さほどつらくないということがほとんどです。

2血圧や心拍数などの全身状態を確認し、鎮静薬を投与
静脈内鎮静法による無痛治療の流れ

適切な鎮静状態に至るまで、血圧や心拍数、呼吸などの全身状態を注意深く確認しながら、適宣鎮静薬を投与していきます。

3その後、必要に応じて局所麻酔を行います
静脈内鎮静法による無痛治療の流れ

患者さんが完全に痛みなどを感じなくなったことを確認した後で、必要に応じて局所麻酔を行います。

治療がスタートした後も、麻酔医が患者さんの心拍や血圧などのデータをリアルタイムでチェックしながら、常に最適な鎮静状態を維持します。また、もしも患者さんの状態が急変しても、対応できるような準備を万全に整えています。

安心・安全・快適な
静脈内鎮静法による無痛治療のための当院の取り組み

当院の取り組み

使用する鎮静薬は
安全なものです

使用する鎮静薬は、いずれも有害な作用のない、たいへん安全なものなので、その点も安心していただけます。

静脈内鎮静法による無痛治療を利用する方も決して少なくありません。治療時間は2~3時間程度です。

静脈内鎮静法による無痛治療は、歯科治療が本当に苦痛で、治療中に具合が悪くなってしまうような患者さんや、嘔吐反射の強い患者 さんはもちろん、できるだけ早く治療を終わらせたいという方も利用しています。
また、高血圧や心臓病などの疾患のある方でも、静脈内鎮静法を利用すれば血圧や心拍数が安定するため、安全に治療することができます。

さらには、心身障害などがある方は、医師の理解や協力が得られないなどの理由で、一般の歯科医院で治療できないケースが多々あります。そんな患者さんでも、眠った状態で行う静脈内鎮静法による無痛治療なら、幅広い対応ができます。

※静脈内鎮静法による無痛治療は、自費治療になります。

まずはお気軽にご相談ください。

安心・安全・安全・快適な「無痛治療」を
心地よい眠りの中で

あきらめないで!どんな状態でも、1日で噛めるようになります 専門医と麻酔医によるチーム医療で、静脈内鎮静法による安心・安全・快適な「無痛治療」が受けられます専門医と麻酔医によるチーム医療で、静脈内鎮静法による安心・安全・快適な「無痛治療」が受けられます専門医と麻酔医によるチーム医療で、静脈内鎮静法による安心・安全・快適な「無痛治療」が受けられます専門医と麻酔医によるチーム医療で、静脈内鎮静法による安心・安全・快適な「無痛治療」が受けられます

まずはお気軽にご相談ください。

当院が選ばれる8つの理由

  • 完全個室の環境で診療

    完全個室の環境で診療

    完全個室でプライバシー保護し、落ち着いた環境で診療を提供致します。

  • お約束どおりの時間に診療を開始・終了

    お約束どおりの時間に診療を開始・終了

    お約束どおりの時間に診療を開始、終了いたします。お待たせしたり、いたずらに長引いたりすることはありません。

  • ほかの患者さまと同時に診療しない

    ほかの患者さまと同時に診療しない

    別の患者さんを掛け持ちして同じ時間に診療することは致しません。より充実した診療を提供いたします。

  • しっかとしたコンサルテーション(検査・診断・治療)

    検査・診断・治療

    じっくりとご希望を伺い可能な限りの検査、診断、治療を行なうことができます。

  • チーム医療で、安心・安全・快適な治療を追求します

    安全で安心な治療を追求

    手術に際しては、外科を担当する医師と全身管理を担当する歯科麻酔医の2名の医師が立ち合い、安心・安全・快適な治療遂行のために万全を期します。

    日本を代表する口腔外科、補綴治療、一般歯科、審美歯科等のスペシャリスト集団によるチーム医療をプランニングし、豊富な知識と経験に裏づけされた確かな技術で、あなたにとって最高の治療プランを実現します。

  • 安心・安全・快適な治療を専門医が
    静脈内鎮静法による無痛治療で適切に施行

    静脈内鎮静法による無痛治療で適切に施行

    ご希望に応じてより安心・安全・快適な痛みや治療時の様々なストレスを感じさせない、完全無痛治療を行ないます。全国でも数少ないインプラントの専門医や各専門医が静脈内鎮静法による無痛治療を適切に施行いたします。

  • 最新・最適な診療方法・材料を適切に採用

    最新・最適な診療方法・材料を適切に採用

    もちろん最新・最適な診療方法、材料を適切に採用しています。

  • 料金は、治療方法により適宜加算。
    検査・診断・治療時に明示

    料金は、治療方法により適宜加算

    当院の静脈鎮静法による無痛治療は、主治医と麻酔専門医及びアシスタントの
    3名又は4名の専門チームによって行われます。
    診療時間は2時間を基本時間とし当日診療開始時間より、診療終了を主治医が告げる時間までとなります。
    加算料金は2時間以降30分毎に25,000円+薬剤代金4,000円が必要となります。
    料金は時間比例制を基本とし、治療方法により適宜加算されます。もちろん検査・診断・治療時に明示致します。
    初診料金5,000円と時間比料金が診療費とは別に加算されます。

まずはお気軽にご相談ください。

医師のご紹介

患者さまに満足していただける治療を目指します。

白井

患者様のNeed(必要性)に答えるだけでなくWant(きれいな歯が欲しいと思う患者様の気持ち)を満たしていただけるように、知識と経験と最新技術を駆使して適切な治療方法の選択を心がけています。
一人ひとりの患者様に誠心誠意優しく接すること はもちろんのこと、削らない、抜かない、痛くない、治療を実践しています。

十分な時間をかけて、患者様の歯の状態、その治療法、補綴物の種類や特性、保険治療の適用か否か、それにかかる費用なども事前にご説明し、患者様に納得いただける治療を心がけております。


【経歴】
昭和54年3月 日本歯科大学卒業
昭和58年3月 東邦大学医学部薬理学入局
昭和62年5月 医学博士号授与
平成14年9月 医療法人財団興学会 理事長
平成14年9月 興学会新橋歯科診療所 院長就任

いつまでも末永く満足できる治療を行っています。

歯科医師 高野 仁男

一般、インプラントを担当しています。
診療の知識と技術を維持するために、ペンシルバニア大学歯周科や、スウェーデンの首都であるストックホルムにあるカロリンスカ大学病院にて臨床研修をおこ なっております。

さらに、イエテボリ大学歯学部口腔外科での手術や、日本各地でも依頼のもと出張手術をおこない、講演活動等を通じて研究発表や手術指導等 をさせて頂いております。

優しさと愛情を持って真摯な治療を心がけております。

歯科医師 橋本 真喜子

一般、小児を担当しています。
患者様との信頼関係を第一に思って治療させていただき、歯科医院は怖く痛く行きづらいところ。そんなイメージを皆様と一緒に取り去り、患者様と向き合って行きたいと思っております。

一人ひとりの患者様の笑顔が日々の診療の目標です。

歯科医師 中野 永美子

患者様の立場になって治療する事をモットーにしています。口腔外科の認定医として個人個人に応じたパーソナルトリートメントを心がけ、どうすればより多くの歯を残すことが出来るのかを日々考えながら治療にあたっています。

安心して頂ける診察の雰囲気と痛くない治療・最先端の技術を大切にしています。

歯科医師 中山 紀子

最適な治療計画を提案し無駄のない治療を心がけています。出来る限り歯を保存し、最善の治療を行なっています。審美はもちろん大切ですが、噛み合わせと全身の健康状態とは非常に強い相互関係があります。治療方法も一つではなくいくつかの選択肢があります。健康で美しい口腔内環境を作ります。

患者様に寄り添った即時治療を心がけています。

歯科医師 小野 宇宙

初めてお越しになる患者様には様々な不安や悩みがあるかと思います。皆様に安心して治療を受けていただけるよう、丁寧な治療・説明を心掛けています。疑問に思うことがあれば、どんな小さなことでもお気軽にご相談ください。皆様の健康を守るため、歯を通して全力でサポートさせていただきます!

患者様のご希望にかなった安らかな治療を提供します。

歯科医師 見崎 徹

歯科麻酔を担当しています。お口の健康はお体全体の健康へと繋がっています。また口元はその人の第ー印象に大きく影響します。いつまでも良く噛めて元気に美しくを目標に患者様のご要望にはできる限り対応させていただきたいと思っておりますので お気軽にご相談ください。

まずはお気軽にご相談ください。

お申し込みから治療終了までの流れ

  • 1お申し込みについて
    まずはお電話・お問い合わせフォームよりお気軽にご相談ください。お申し込みについて
  • 2治療前日までに
    「問診表」のご記入をお願いします。治療前日までに
    必要に応じて、詳しくお話を伺ったり、主治医と相談する場合もございます。
    「全身管理法についての説明書」をよく読んでいただき、目的、方法、手順、注意事項を十分理解していただきます
  • 3治療前日
    治療前日食べ過ぎ飲みすぎ、過労を避けて、十分な睡眠を取り、体調を整えてください。
  • 4治療当日
    治療開始3時間前から何も食べたり飲んだりできません。治療当日
    心電図や自動血圧計を装着するため、腕や素肌を出しやすく、ゆったりとした服装でお越しください。
    体調を整えて少し早めに来院してください。
  • 5治療直前
    治療開始時刻の20分前までにお越しください。治療直前
    治療開始前に、歯科麻酔科医が全身状態の最終のチェックをします。
  • 6入室前
    必ずトイレを済ませ、ストッキング・タイツ類は脱いでください。入室前
    マニキュア(スカルプ、ジェルを含む)、口紅、化粧、クリーム類を落とし、コンタクトレズ、腕時計、アクセサリーをはずし、長い髪は一つにまとめておいてください。
  • 7施術時
    施術時治療中は心電図や自動血圧計、指に呼吸監視装置のモニターなどを装着して、常時全身状態を監視しています。
    点滴を取り、そこからお薬を適宜入れていきます。
    十分な鎮静が得られたら、必要であればお口の中に痛み止めの注射をします。ほとんどの場合は記憶に残りません。
    治療終了後、眠気やふらつきがなくなってから帰宅していただきます
  • 8治療後
    原則として責任の取れる大人の付き添いの方のお迎えをお願いします。治療後
    眠気やふらつきが残り、正常に戻るには1〜2時間ほどかかります。ある程度回復するまでお休み戴きます。
    当日は、車やバイクの運転などの判断に責任の伴う行動は避けてください。
    階段、交差点、プラットホームなどでは十分気をつけてください。
    帰宅後に眠くなることもあります。当日は入浴、火を使っての調理、アルコール摂取、激しい運動は避け、ゆっくりとお休みください。

まずはお気軽にご相談ください。